暑くなってきました。体調管理に気をつけましょう。
次回のリサイクル活動回収日 
2025年5月の生徒会リサイクル活動日は、5月20日(火)~22日(木)の3日間です。ご協力をお願いします。

学校からのお知らせ

  • 7月7日(月)東播地区総合体育大会の結果について

    7月5日・6日、東播地区総合体育大会【剣道競技】が行われました。厳しい暑さの中で、各選手、持てる力をすべて出し切ろうと必死に頑張りました。お疲れ様でした。以下、戦績です。

    ○剣道部     男子団体戦  2回戦敗退

  • 4月22日(火)ミマモルメ一斉メールサービスについて

     昨年度まで使用していたすぐメールの運用が終わり、ミマモルメ一斉メールサービスの運用が始まりました。ホームページ左のメニューに登録方法があるので、登録をよろしくお願いいたします。
     なお、学校からのお知らせは校支援の「お便り機能」(通信などの配布)とミマモルメ一斉メールサービス(防犯の連絡、各学年や部活動からの連絡)の2種類になります。

    ※ミマモルメの登録に関して不明点がある場合、以下に問い合わせてください。
    【ミマモルメカスタマーセンター】
    T E L   0570-081-300
    受付時間   8:45~17:30

        最近の行事

        部活動

        2025724日(木)

        技術家庭科部調理実習~素麺食べ比べ

        3種類のそうめんを茹でて食べ比べました。薬味は、定番の錦糸卵・ネギ・しょうが・キュウリの千切り・もみ海苔・カニカマをはじめ、長いものとろろ、トマトの角切り( ...

        >>詳細を見る

        2年生

        2025717日(木)

        1学期振り返り学年集会

        本日、1学期の振り返りを学年で行いました。それぞれの班の班長、クラスの学級委員の方たちが振り返りをまとめ、発表してくれました。また、どちらのクラスも学級旗が ...

        >>詳細を見る

        2年生

        202574日(金)

        トライやるウィーク活動発表会

        7月4日 6時間目にトライやるウィークの活動発表会を行いました。社会経験を通して学んだことや感じたことを堂々と発表することができていました。

        >>詳細を見る

        2年生

        2025627日(金)

        トライやる クラス発表会

        今日は、トライやるのまとめの発表会をクラスで行いました。それぞれ学んだこと楽しかったことをしっかりと聞き手に伝えることができていました。

        >>詳細を見る

        1年生

        2025627日(金)

        HUG避難所運営ゲーム

        避難所の出来事や避難所対応をゲーム感覚で模擬体験する防災学習を行いました。次々と押し寄せてくる避難者の人々は多種多様で、困りごとや要求も違う中、限られたスペ ...

        >>詳細を見る

        2年生

        2025626日(木)

        防災学習

        今日は防災学習として避難所HUGを行いました。次々とやってくる被害者(カード)の方々に追われながらも要望に応えられるよう配置することができていました。

        >>詳細を見る

        学校行事

        2025625日(水)

        防災講演会

        兵庫県立大学で減災復興について教えておられる諏訪 清二先生をお招きし、「ジェンダー平等の視点で進める防災と防災教育」についての講演会が開催されました。実際に ...

        >>詳細を見る

        校長室の窓

        校長室の窓

        2024321日(木)

        卒業

        3月15日に無事、卒業式を終えました。出会いがあれば必ず別れは来ます。でも、別れもまた出会いの始まり。恐れず前に進みましょう。

        >>詳細を見る

        ミマモルメサービスのご案内